
タイトルの通り、年末31日から 年始2日まで、キャンプに行って参りました!
キャンプ納めとキャンプ始めですね(*≧∀≦*)

場所は、以前デイキャンプに行った『霧島高原国民休養地』
前回同様、強風が吹き荒れてました( ̄▽ ̄;)
(ここって いつもこんなに風が強い所なのかと、正直 もう来ることもないかもなんて思いました^^;)
今回は 『本当の』ファミリーキャンプ!笑
娘も息子も参加です!

キャンプ2回目の娘は 現場監督、キャンプ初めての息子は 助手を務めてました。
私?? 私は 総監督(*≧∀≦*)爆
強風の中のテント設営も、これだけの人数(実質2人ですがナニカ?)がいれば、なんてこたぁない!
この日は買ったまま まだ日の目を見ない レクタ(タープ)をどうしても張りたくて。
風が強い時はやめとかないとなんですけどね( ̄▽ ̄;)
どうにか設営完了!


温泉に入り、湯冷めしないようにと まん丸のダルマになって 夕飯の支度です。
これまた やめときゃいいのに、ホルモン焼き( ̄∀ ̄)

写真はアヒージョですな( ̄▽ ̄;)
わざわざ お取り寄せしたホルモンと エビとプチトマトのアヒージョ♪
すんごく美味しかった(*≧∀≦*)
しかぁし!!
寒かったぁ( ̄∀ ̄)💦←当たり前だろ!
とっとと片付けて、幕内に お籠り。
暖かくなると やはり眠くなる‥
年越しそばも忘れて、寝てしまいました( ̄▽ ̄;)
でも、強風でバッサバッサだったので、何度も目が覚め、寝入った頃は朝でした。
初日の出を見に行くべきか、ここで見るか‥
シュラフ(寝袋)の中でしばし悩んだけど、エーーイ!せっかく来たんだ!見晴らしが良さそうなとこまで行くよ!!と 全員叩き起こし 出発したのが日の出時間の20分ほど前( ̄▽ ̄;)
間に合うのか‥
なんとか間に合いそうだ!
ゲッッッ( ̄▽ ̄;)
すごい人(;゜0゜)
躊躇する運転手に オラオラと指示を出し、駐車!
間に合った!!

みんなの健康と幸せを祈願して‥
さぁ帰ろう

霧島の湯けむり温泉街^ ^
元旦の朝ごはんは、
『年越したそば』(*≧∀≦*)

そのあとは お雑煮の準備!笑
食べてばっかやん(*≧∀≦*)


食べてばかりなので、散歩を兼ねて 近くの『まほろばの里』へ遊びに行きました。


ゴーカートより数倍速いカート。
娘と息子が耐久レースに出場しました。笑




ヨッピーを探せ(*≧∀≦*)



ギャラリーに愛想を振りまく3ワンと 真面目にモデルに取り組む1ワン。←出来れば笑顔でお願いしたい。笑
サイトに帰り、温泉に入り、夕飯の支度。
元旦ということで、ちょびっと豪華(に見える)!


ワンズの焼き芋もあるよ!

改めて、ハッピーニューイヤー☆

おちゅかれキャリたん。ネーネの膝に顎乗せ。

食事の後は
親父ギャグかるたで 大盛り上がりしました!

ホント 腹がよじれるほど笑いました!
みんな超真剣で、前のめりになって探すんだもの(*≧∀≦*)
ゲットしたら 思わずサンシャイン◯崎バリの雄叫びをあげるし(*≧∀≦*)
は~ 笑った笑った!
昨日とは打って変わり、無風状態。
深深と冷え込んで来ました。
3日目の朝。

空気が澄んでるのが分かりますか^ ^?
これこれ!
最高に気持ちいいんです(*≧∀≦*) ←変態か?

外側も内側も、凍っております。
テント内のバケツの水も‥


昨夜の鍋の残りにうどんを入れて 朝ごはんして、デザートにぜんざい♪

ランドロックを乾燥させながら ぼちぼち撤収に取り掛かります。

カッケ~

←自画自賛


ちこっと 遊んだりして‥



爆笑(*≧∀≦*)

大地のパワー 吸収中。ついでに湿気も( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで、初の年末年始キャンプは無事に終わりました。
強風ばかりではない事が分かった 後半1.5日間。
また来るよ! 待っててね~!

みなさま、
今年も低レベルな我が家ですが、どうぞよろしくお願い致します
